FX初心者オススメの少額口座5選!失敗しない選び方!【21年最新】

  • FX初心者ってどんな口座を選べばいいんだろう…
  • 初心者にオススメの口座はどれ?
  • どうやって口座開設したらいい?

FX初心者でも安全に使えるオススメ口座をお探しのあなた。

FXにおいて業者選びは非常に大切。

初心者が間違った業者を選んでしまえば、大損することや、最悪詐欺に巻き込まれてしまうことだってある。

この記事では、FX初心者でも安全に始められる5つの業者を、丸1日かけてしっかり調査。

より安心して利用できるように、それぞれの業者についてデメリット・利用者の評判についてもしっかりまとめた。

この記事を最後まで読めば、あなたの生活シーンに最も合ったFX口座が見つけられるだろう。

株沢
株沢

正直、初心者ならFX自動売買の方が楽に効率よく稼げますよ!

順位 FX会社
「自動売買ツール」
収益率 少額
取引
初心者
向け
取引
コスト
口座開設

「トライオートFX」
口座開設

「トラッキングトレード」
口座開設

「iサイクル2取引」
口座開設
4
「ループイフダン」
口座開設
5
「トラリピ」
口座開設

1. FX初心者の口座の選び方【4つの基準】

  1. 会社の信頼性が高いか
  2. 情報量が豊富かどうか
  3. デモトレードが利用できるか
  4. 1000通貨以下の少額取引ができるか

初心者が選ぶべき口座の条件は4つ。

まず大事なのが運営会社の信頼性。

FXには詐欺業者も多いので、会社規模や口座開設者数など、安心して使える会社かどうかしっかり確認しよう。

初心者のうちはFXを低リスクで始める事が大切。そのため、デモトレードや1000通貨以下から利用できるFX会社がオススメだ。

もちろんFXは取引するだけでなく、基礎の勉強や分析なども大切だ。

そのため、情報量の多い業者を利用することも、FXを学びながら成長できる大事な条件になるだろう。

2. FX初心者にオススメの口座5選【一覧比較】

スペック比較

外為どっとコム YJFX! ヒロセ通商 みんなのFX SBIFXトレード
最少取引額 1000通貨(約4,000円) 1000通貨(約4,000円) 1000通貨(約4,000円) 1000通貨(約4,000円) 1通貨(約4円)
デモ口座 90日間 30日間 120日間 無制限 ナシ
情報量・セミナー
スワップ
使いやすさ

スプレッド比較

外為どっとコム YJFX! ヒロセ通商 みんなのFX SBIFXトレード
米ドル/円 0.2銭 0.2銭 0.2銭 0.2銭 0.09銭
ユーロ/円 0.2銭 0.5銭 0.4銭 0.4銭 0.3銭
ポンド/円 1銭 1銭 1銭 0.8銭 0.69銭
豪ドル/円 0.7銭 0.7銭 0.7銭 0.6銭 0.4銭
ユーロ/米ドル 0.4pips 0.4pips 0.4pips 0.3pips 0.19pips

※スプレッド値は1000通貨の取引の場合
※原則固定/例外あり

FX初心者にオススメできる口座は5つ。

特に外為どっとコムは、デモトレード・少額取引・情報量という初心者にやさしい条件が揃っている。

もちろん、どの業者にもデメリットはある。

そのため、実際の利用者の評判を踏まえながら、自分に合った業者を選ぶと良いだろう

2-1. 外為どっとコム

外為どっとコム

外為どっとコムは、

  • 1000通貨から取引できる
  • 90日間デモトレードが利用可能
  • 情報量・セミナーが豊富

という、初心者にやさしい特徴がそろっている。

特に、会場セミナーも実施されているため、講師から直接FXについて学べる点が魅力的。

唯一、デメリットとなる点は、口座開設ボーナスの難易度が高いこと。10万円以上の入金が必要になることからも初心者には難しいかもしれない。

そのため、勉強しながら安全に少額取引したい初心者にオススメできるだろう。

twitterロゴ

Twitterでの意見

そういえば先日単に有名トレーダーが出してるからという理由でお金まで出して本を買うよりネットで検索するようアドバイスしましたよねテクニカル分析のリンクは沢山のFX会社さんから山ほど提供されてますから先ずはここから勉強 JFXや外為ドットコムさんでも詳しく説明してあります 検索してみてねん

twitterロゴ

Twitterでの意見

デモトレ意味なし論の人もいるけど 機能・操作を探るのに とってもいい勉強になった

外為ドットコムFX取引画面は フルに機能を使えるようになったと思う。

DMM・みんなのFX・インバンスト・SBI いろいろ今年は検証したが 外為どっとコムが小回りきく(*´з`)

海外口座やMT4、もう少し先

twitterロゴ

Twitterでの意見

外為ドットコムの手帳が当たったここは最近、円ドルスプレッド0.2円にしたし、お気に入りです😃

twitterロゴ

Twitterでの意見

外為ドットコムのオンラインセミナーは良いと思う。私は口座解説でのお金目当てで最初の一本だけ見たけど質問も出来るようで上級編まで口座開設者なら無料で見られる様だし。独学で本読みあさってが好きなのでしてないがミセスワタナベで成績良いし外為ドットコム。私は別のFX会社だけどな…。

twitterロゴ

Twitterでの意見

今日はよくわかりません! 様子見してひらめくのを待ちます。 外為ドットコム使ってるんだけど、朝はいつもスプが0.4〜4.0と広がっていて罠にかかる… アプリも使いにくいしわかりにくいといろいろ不満だらけなので住み変えようと考えてます。 深きょんにだまされた! 今日も1日頑張りましょう。

twitterロゴ

Twitterでの意見

外為ドットコムは指値注文のオーダー後の変更の仕方がよくわからない。期限が無期限としてしまったので変更したいのに感覚的にわかりにくいアプリだなぁ

twitterロゴ

Twitterでの意見

外為ドットコムのトレードコンテスト参加してるけど アプリが使い物にならん 現在の口座情報もポジションもわかりづらくてトレードする気にならない リアルじゃ口座作る気になれないね

2-2. YJFX!

YJFX!は、

  • 1000通貨から取引できる
  • スマホアプリの評判が良い
  • ポイントキャンペーンがお得
  • 30日間デモトレードが利用可能
  • 「YJFX!アカデミー」のオンラインセミナーが見放題

という、初心者でも始めやすい特徴がそろっている。

YJFX!は大手ヤフーグループの会社なので信頼性も抜群。

スマホから取引できるアプリ「Cymo(サイモ)」も評判が良く、使いやすいと人気だ。

さらに、2021年1月現在では、取引でPayPayポイントが貯まるキャンペーンも実施中。

デメリットとなる点は、「会場セミナーが実施されていない」「デモトレードの利用期限が短い」という2点。

特に、デモトレードが30日間限定なので、集中して取引できる時間のある時に口座開設することをオススメする。

少額取引・デモトレードで安全にFXを学びたい人はもちろん、信頼性のある大手会社を利用したい人にもオススメだ。

初心者のあなたに!
twitterロゴ

Twitterでの意見

GMOは今更ですが使いにくいですね。
スマホトレードするならYJFXがなんやかんや1番使いやすい気がします。

twitterロゴ

Twitterでの意見

やはり、国内業者は、YJFXが使いやすいか。 JFXのアプリも良いんやけど、スプ広がりがひどいと聞いた

twitterロゴ

Twitterでの意見

昨日Twitter開けなかった🥴
昨日はYJFXに変えて、ちょこちょこ試しでトレードしたけど、使いにく過ぎる(笑)
約定までの時間がかかるし、これはスキャルパーには厳しい。
いちいち通過変更して、設定ボタンやニュース系も見にくい。
Tポイント貯まるけど、利益も取りそこねてる感がある…😅+6800w

2-3. ヒロセ通商(LION FX)

ヒロセ通商

ヒロセ通商では、

  • 1000通貨から取引できる
  • 使いやすさに関する評判が良い
  • 120日間デモトレードが利用可能
  • 約60本以上の動画セミナーが見放題

という、初心者が取引しやすい環境が整っている。

特に、デモトレードの利用期間が120日と長いので、サラリーマンなど副業として始めたい方でも、比較的ゆっくり取引の練習ができるだろう。

さらにヒロセ通商と言えば、様々な商品がもらえるキャンペーンも充実。さらに初心者でも使いやすいという評判も見受けられた。

外為どっとコムやYJFX!に比べると、情報量が劣る点がデメリットだが、十分、初心者でも学びながら取引できるだろう。

時間をかけてゆっくり取引の練習をしたい初心者にオススメだ。

デモトレードで練習するなら
twitterロゴ

Twitterでの意見

ヒロセ通商、こういう分析ノートとか勝手にデータ集めてくれるので好き。スプレッドも日本人にとってメジャーな通貨ペアは狭いですし(1000通貨 ドル円0.2pips)
ただトレンドラインはなぜかズレまくるので検証には向かない。環境認識はTrading viewの方が使いやすいです。

twitterロゴ

Twitterでの意見

ヒロセ通商の真髄はスキャとキャッシュバックにあり。 ポンドやオセアニア、ユーロのスキャで遊んでる人にはキャッシュバック 合わせて一番勝てるブローカーかもしれん。

ツールも使いやすい(と思う)

twitterロゴ

Twitterでの意見

ヒロセ通商 純粋にLIONFXツールも使いやすいしスキャルピング公認ってのも助かるし良い感じ FXはDMMFXとヒロセ通商が今自分の中で気に入ってます あとヒロセ通商は毎月独特なおもしろキャンペーンしてるのが気に入りました 通称ヒロセ飯

twitterロゴ

Twitterでの意見

ヒロセ通商を悪い方向で考えると「高いスワップで投資家を集めて暴落時とんでもないスプで刈り取っていく」

こういうのって焼畑農業って言うんですよね。学校で習いました

デイトレやスキャで遊ぶならヒロセは一番優秀だと思います!

twitterロゴ

Twitterでの意見

ほぼ底値でロスカット食らってる…
朝起きて目を疑った
初のロスカット、初の暴落
今後の教訓としよう

というか、こんなsp広がったのヒロセだけなのか、最悪や

#トルコリラ

2-4. みんなのFX

みんなのFXでは、

  • デモトレードが無期限で利用可能
  • 1000通貨から少額取引が可能
  • スワップポイントが高い
  • スプレッドが比較的狭い
  • 自動売買が利用可能

という、初心者に嬉しい条件が揃っている。

特に、デモトレードの利用期限が無いため、忙しい方でもゆっくりFXを始める事が可能な点がメリットだ。

さらに、「みんなのシストレ」という、1000通貨から戦略を選ぶだけで取引できる自動売買も備わっている。

また、ネット上の評判ではスワップポイントの高さも評価されている。

デメリットとなる点は、「情報量が若干少ない」「使いにくいとの評判が多い」という2点。

過去のセミナー動画を見ることもできるが、外為どっとコム・ YJFX!に比べると情報量は劣ってしまう。

特にサラリーマンなどFXに多くの時間が割けない方は、デモトレードでゆっくり成長できるためオススメだ。

スペック・機能性を重視するなら
twitterロゴ

Twitterでの意見

生配信検証結果
みんなのFXさんのスプレッド0.1pipsですが100lotでスキャしても約定力は高く問題なく使えるレベルでした。秒スキャもできるかと思い挑戦したのですが1分足を見ながらのスキャは僕的には吐き気を催す感じで無理でした🤮値動きある日にまたやってみます!配信中+2万↓

twitterロゴ

Twitterでの意見

ちなみにメキシコペソ用のFX口座ですが、「セントラル短資」「みんなのFX」「LIGHTFX」が良いと思います。FXプライムもスワップは高いのですが、ここは10,000通貨単位未満の取引だと、手数料が片道3銭かかってきます。小刻みに2,000~5,000ペソ単位でトレードしたいので、ちょっと選定から外れますね。

twitterロゴ

Twitterでの意見

みんなのシストレ開始して1か月経った。月利で3.5%なら投資としては今んとこ上出来。3人コピーしてるけど重視してるのは収益率とドローダウン率、後は3カ月の成績くらいかな取引通貨でポートフォリオも組めるしとにかく自分でやるよりはるかにいいのは確かやね

twitterロゴ

Twitterでの意見

少しだけ資金入れて
みんなのFXでトレードしてみたけどこれって使いやすいの❓🤔💦

異常に使いにくい気がするのとスマホアプリだとRCI無いし😱

PCでもRCI1本しか出せないし😱

ただ、スプレッド0.1は凄い🤣

twitterロゴ

Twitterでの意見

FXプライムに変えてから、みんなのFXの使いやすさを実感 スワップを決済前に受け取れるし、受け取らなくても証拠金維持率に反映されるってのがどれだけ有難いか… プライムは決済しないと反映されないから出口もごまかしきかないし怖い 同じスワップならみんなのFX使うけどスワップ低いのが惜しい…

2-5. SBIFXトレード

SBIFXトレード

SBIFXトレードでは、

  • 1通貨からの超少額取引が可能
  • スプレッドが狭い

という初心者にやさいしい特徴がある。

デメリットとなる点は、デモトレードが利用できないこと。

しかし、1通貨からの超少額で取引できることから、低リスクで取引することは十分可能だ。

さらに、スプレッドに関しては1000通貨以下の少額取引であればかなり狭い。

しかし、取引量が多くなればスプレッドも広くなってしまうので注意が必要だ。

SBIFXトレードはまさに、少額取引に特化したFX業者。とことん少額から低リスクで取引したい人にオススメできるだろう。

twitterロゴ

Twitterでの意見

いつのまにかSBIFXがスワップ最強になってた

YJFXからお引っ越し

#fx #ドル円

twitterロゴ

Twitterでの意見

だいぶ円高になってきたから104円くらいでドル現物を買っておこうと思うが、やはり住信SBI使うよりもSBIFXで10000$単位をドル転が一番お得だな、0.27銭は圧倒的、知らんと普通にSBI証券で米株買う人も多そうだな、1番はFXから現引き、2番は住信SBI使う、3番はSBI証券からドル転これはアカン

twitterロゴ

Twitterでの意見

SBIクソだるい…
なんで良いところだけスリップするねん
わけわからん

twitterロゴ

Twitterでの意見

SBIFXもスプレッドの狭さを売り文句にしてるけど少なくない頻度でかなり拡がる印象
最良スプレッド自慢するところは大体ろくでもない

twitterロゴ

Twitterでの意見

SBIのアプリが落ちて起動できない
ポジもってんのに
アプリの評価も意外と低いのね
落ちなきゃ使いやすいけどなー
落ちるってトレードじゃ最低だけどね(笑
なんぼ少額とは言え自分には大金なのです
古いアプリが使えて良かった!
#SBIFX

3. FXの口座開設から取引までの流れ【7ステップ】

  1. 口座開設の申込み
  2. 本人確認書類の提出
  3. 審査
  4. ユーザー情報の郵送
  5. ログイン
  6. 入金
  7. 取引スタート

FXの口座開設から取引までの流れは7ステップ。

口座開設にかかる時間は最短2日程。長くても1週間程で口座開設できるだろう。

口座開設にはFX会社による審査があるため、基準を満たさなければ利用できない場合もある。

しかし、審査基準の難易度は高くないので学生でも通過することは可能。

事前に審査基準をしっかり確認しておくようにしよう。

FXの口座開設をしようとお思いの方は、7つのステップを詳しく解説するので、同時進行で進めると良いだろう。

step1
口座開設の申込み(5〜10分)
  • 個人情報の入力
  • 取引規約の確認
  • 投資経験に関する質問

などについて回答。

入力した個人情報は誤りがないか、今一度確認しよう。

step2
本人確認書類・マイナンバーの提出(5分程度)

本人確認できる書類を送信。

写真で撮る、もしくはスキャナーで読み取ったものを送信しよう。

写真で送信する場合には、顔や文字やしっかりと読み取れるよう注意して撮影しよう。

さらに、2016年1月から本人確認書類に加え、マイナンバーカードの提出も必要になったので、一緒に送信しよう。

利用できる本人確認書類(例)
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード(顔写真付き)
・健康保険証
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・在留カード
・特別永住者証明書
step3
審査

申込み・本人確認書類の提出が終わったら、FX会社による審査が始まる。

審査基準としては基本的に2つ。

  • 年齢を満たしているか
  • 資産を持っているか

そのため、学生であっても口座開設をすることは可能だ。

しかし、審査に通りたいあまり嘘だけは書かないように注意しよう。

step4
ユーザー情報の郵送(最短1〜2日)

無事、審査が通過したら、申し込みで登録した住所宛にユーザー情報が記入された重要書類が届きます。

書類にはログインIDやパスワードなどが記載されているので、無くさないように保管しておこう。

step5
ログイン(1〜2分)

届いた書類を開封し、記載されたログインID・パスワードを使い、口座へログインしよう。

ログインできれば、入金前にデモトレードできる場合もある。

いきなり入金することに不安を感じる場合は、デモトレードで取引に慣れたからでも良いだろう。

step6
入金(数分〜1日)

実際に取引するフェーズにきたら口座に入金しよう。

初心者の場合は、より安全に取引するためにも最低額からの入金がオススメだ。

step7
取引スタート

入金額が口座に反映したら、実際にFX取引開始だ。

まずは少額からトレードしてみよう。

4. FX初心者の口座開設に関するQ&A

FXの口座選びや開設時に、初心者が戸惑いやすい部分を解決している。

これからFXの口座開設方を考えている人は、納得して利用するためにも、参考にしていただければ幸いだ。

Q1. FXの口座開設にはお金がかかりますか?

口座開設にお金は一切かかりません

FXでかかるお金は基本的に、取引での損失や出金時の手数料のみ。

Q2. FX始めるならどれくらいの資金が必要?

初心者のうちは数万〜数十万と考えた方が良いだろう。

もちろん必要資金は個人の自由だが、初心者のうちはFX資金は全て勉強代として消えていくと考えた方がいいかもしれない。

そのため、最悪、消滅しても日常生活に支障がない額を取引資金にしよう。

Q3. FXで借金するリスクはある?

取引方法とタイミングによっては借金を負うリスクもある。

FXでレバレッジをかけて取引する場合、例えば、大きな窓開きで価格が急落した場合には借金が発生することもあるだろう。

しかし、基本的にはFX会社によって、証拠金維持率が〇〇%まで下がった場合には強制決済される「強制ロスカット」という仕組みがある。

そのため、リーマンショックやスイスフランショックなどの、よほど大きな暴落がなければ基本的に借金が発生することはないと考えて良いだろう。

しかし、万が一の場合に備えると、高すぎるレバレッジで取引しないことが大切だ。

Q4. FXで稼いだら税金を払う必要がある?

利用者によって違いがあるが、年間利益が一定金額を超えると、一律20.315%の税金が発生する

申告が必要な金額は、会社員、主婦、学生などで異なるが、基本的にはFXでの利益から損失や経費を差し引いた「純利益」が対象になる。

※未決済のポジション(含み益)は課税の対象外。

そのため、1年間のFX取引を損益通算し、FXの本やセミナー代など経費もしっかり計算するようにしよう。

一定金額の利益があるにもかかわらず、万が一、確定申告を忘れた場合には、脱税になってしまう場合もあるので注意しよう。

会社員(給与所得者)の場合

サラリーマンなど給与所得者の場合、FXでの年間利益が20万円を超えたら確定申告が必要だ。

確定申告の手順としては、

  1. 年明けの1月頃、会社から給与所得の源泉徴収票をもらう。
  2. FXで取引した年度(1月1日〜12月31日)の純利益を計算する。
  3. 給与所得とFXの利益から、確定申告書を作成する。
  4. 確定申告期間(2月16日〜3月15日)に、税務署に確定申告書を提出。
  5. 税務署の窓口で納税額を支払う。

2月16日〜3月15日までの確定申告期間に間に合うように、しっかり手続きを済ませるように行動しよう。

専業主婦・学生(被扶養者)の場合

専業主婦や学生など被扶養者の場合、FXの年間利益が38万円を超えると確定申告が必要になる。

特に、アルバイトやパートと両立している場合、年間の合計利益が103万を超えると扶養から外れてしまうので注意しよう。

仮に、確定申告が必要になった場合、

  1. FXで取引した年度(1月1日〜12月31日)の純利益を計算する。
  2. FXの利益から、確定申告書を作成する。
  3. 確定申告期間(2月16日〜3月15日)に、税務署に確定申告書を提出。
  4. 税務署の窓口で納税額を支払う。

という手順で申告を忘れないように行おう。

まとめ|口座選びに迷った場合は生活シーンから業者を選ぼう!

「どのFX業者を利用すれば良いかわからない…」という方は、生活シーンにあった口座を選ぶことをオススメする。

例えば、FXの取引に時間をかけられないサラリーマンや、少ない資金で取引したい学生など、個人の生活に合わせた業者を選んでみると良いだろう。

サラリーマンにおすすめのFX業者 

FXの取引時間が限られているサラリーマンは、ゆっくりでも取引経験を積んで成長できるように、デモトレードの利用期間が長い業者がオススメだ。

特に、みんなのFXの場合、デモ口座の利用期限は無制限なのでゆっくりと自分のペースで取引できるだろう。

また、時間のないサラリーマンの場合、自動売買を活用しながらFXの勉強を薄めることもオススメだ。

主婦におすすめのFX業者

主婦の場合、取引に当てられる時間は比較的長いと考えられるため、情報量の多い2つの業者がオススメだ。

オンライセミナーが充実しており、勉強しながら成長できるので、取引する時間がある主婦の方は着実に成長できるだろう。

また、YJFX!ではPayPayポイントも貯まるので家計管理を行う主婦にもやさしい業者だ。

学生におすすめのFX業者

学生の場合、取引に使える資金が多くないことが想定されるため、少額から取引できる業者がオススメだ。

ギャンブルのような取引をしてしまわないためにも、SBIFXトレードのような少額から取引できる業者を使ってみよう。

また、取引に当てられる時間も長いことも想定できるので、「YJFX!アカデミーのオンラインセミナー」など、

自分のペースで学びながら取引できるYJFX!もオススメできるだろう。

この記事を最後まで読んだあなたが、自分にあったFX会社を見つけ、安全に取引することができれば幸いだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA