【21年最新】FX初心者にオススメ本15選!まず3万稼ぐために読むべき本を厳選!

  • FXを基礎から本格的に学びたい…
  • 1冊買えば基礎を網羅できる必読書はある?
  • 初心者でも読みやすくスムーズに勉強できる本はどれ?
  • 中級者向けのテクニカルな本も見つけたい…

FXで本格的に稼ぐために、本で基礎を勉強したいと思っているあなた。

FXでは初心者が勉強せずに取引して大損する事も多いことから、

しっかりと基礎を身に着けようとしているあなたは「初心者だけどFXで手堅く稼ぎたい」という気持ちが人一倍強いでしょう。

この記事では、あなたがFXで失敗しないために、今すぐ読むべきFXのオススメ本を丸1日かけて調査し、6項目・計15選紹介している。

今回紹介する本は、初心者がまず月3万円を稼ぐことを目的に厳選した本。

目次や金額、実際に買った人のレビューなど、気になる内容も全てまとめているので、本選びの参考にしていただければ幸いだ。

この記事の結論!
  • FXで失敗したくないなら、まずは本で基礎をマスターすべき
  • 初心者の方は、まずは1冊で基礎が網羅できる「カラー版 一番やさしいFXの教科書」がオススメ
  • FXの基礎をしっかり勉強し、まずは月3万円の利益を得ることを目標にしよう。
株沢
株沢

単刀直入に言うと、初心者が0からFXの勉強をするなら、自動売買を使ったほうが安全かつ効率よく稼げますよ!

順位 FX会社
「自動売買ツール」
収益率 少額
取引
初心者
向け
取引
コスト
口座開設

「トライオートFX」
口座開設

「トラッキングトレード」
口座開設

「iサイクル2取引」
口座開設
4
「ループイフダン」
口座開設
5
「トラリピ」
口座開設

1. 基礎知識が学べるFX初心者にオススメの入門書3選

1-1. カラー版 一番やさしいFXの教科書

引用:amazon
読みやすさ ★★★★★
発行 2013/12/27
Amazon評価 ☆3.8
Amazon価格 ・単行本:1430円
・Kindle Unlimited:0円
・巻頭特集 いまからはじめるFX“本当のトコロ”
・FXをはじめようと思っているみなさんへ
・Part1 0からわかる! FXのこと
・Part2 さっそく挑戦! FX取引の5Step
・Part3 しっかり分析! 情報の読み方を知る
・Part4 賢く売買! 安定的に取引するテクニック10選
・Part5 ここに注意! ビギナーあるあるパターン
・目的別 お役立ちウェブサイトリスト
・さくいん

『カラー版 一番やさしいFXの教科書』は、初心者がFXの基礎知識を学べる入門書。

オールカラーで図解が多いため、初心者でも非常に理解しやすい点がメリットだ。

文章も多すぎないため、本を読むことが苦手な人にもオススメできる。

FXを初めてみたいと方には、コレ一冊で基礎知識を全部学べるだろう。

こんな人にオススメ!
FXの基礎知識を図解でわかりやすく学びたい人。

☆5 とても良いです。

基礎的部分が網羅されており、非常に分かりやすかったです。オススメです。

☆4 オールカラーでFXの基礎を解説。

いくつある「FX」の基本書のひとつ。

オールカラーでイラストも使用しながらFX取引の基礎情報を説明してくれます。

株式取引の知識があれば理解がより早いかと思います。

本書でも再三述べられていますが、「FX」は株投資よりもギャンブル性が高く。

レバレッジを掛けることで最大25倍の資金を投資できますが、損も25倍になるので一気に資金を失う危険もあります。

要は自分の欲をいかにコントロールしていくかがポイントでもあるようです。

☆2 イラスト多用でわかりやすい。

FX初心者です。カラーイラストが多用してあって、読みやすくわかりやすいです。初めて手にとったFX本です。他にも複数冊初心者用の本を購入していますが、まずは、手軽に読めそうな、この本からスタートです。

一番やさしいFXの教科書

1-2. 一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版

引用:amazon
読みやすさ ★★★★★
発行 2017/11/23
Amazon評価 ☆4
Amazon価格 ・単行本:1764円
・Kindle:1426円
・間違いだらけのFX 基本編
・間違いだらけのFX 応用編
・FXの秘密 ファンダメンタルズ編
・FXの秘密
・勝つ為に知っておきたいFXの真実
・ボクたちのFX!投資生活セキララ編報告
・FXのやり方 手取り足取り大図解

『一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版』は、初心者の入門書として様々なサイトでオススメされている本だ。

内容は、オールカラーで図解も多く、初心者がFXについて詳しく知れる内容となっている。

『カラー版 一番やさしいFXの教科書』に比べると、若干文字量が多いが、より詳しく学びたい初心者はこちらがオススメだ。

こんな人にオススメ!
FXの基礎知識を図解で詳しく学びたい人。

☆5 入門書として最適

FXを始めようと思うけれど、どうしたらいいのか分からない・・・

理屈は分かるんだけれど、どうしたらいいのか分からない・・・

そんなレベルのわたしが読むと頭の中にストーンと入ってきて良かったです!

FXに感じていた敷居の高さを少し解消してくれた感じ。

まず初めに読む1冊としてはオススメします。

この後は個人の努力とか力量とか才能とか、はたまた運とかになるのだろうと思います。

☆4 わかりやすいです!

FXの基礎が一通り、カラー図解入りで説明されていてわかりやすい。

基本的なことの一通りを理解するにはいいですが、これを見て即実践するのは難しいかもしれません。

FXを知る一冊目の本としては理解しやすくよいと思います。

☆2 基礎的

本当の初心者にはおススメです。基礎的なことしか書いてないのでやってる人には不必要です。

ZAIが作った「FX」入門

1-3. 新・女子高生株塾

引用:amazon
読みやすさ ★★★★★
発行 2011/9/29
Amazon評価 ☆4.4
Amazon価格 ・単行本:1760円
・Kindle:1267円
・Vol 1 利食が馬上の手下になった!?  FXで儲かる仕組み
・Vol 2 デフレで上がる株とは?  日経平均とデフレの関係
・Vol 3 ナオが馬上に洗脳されたワケ  行動経済学を学ぶ
・Vol 4 投資に「気持ち」はいらない  経済学と投資の関係
・Vol 5 キャバ紙幣で夜の街を活性化する  キャバクラで学ぶ経済学
・Vol 6 「いい企業の見つけ方」を教えます  決算短信のカンタンな読み方
・Vol 7 女子高生ミカがTVスターに!  配当利回りに着目した投資
・Vol 8 ミカとナオがTVで株対決!?  短期トレードは仕手に乗れ
・Vol 9 1週間の株対決がスタート!  出来高乖離率に注目せよ
・Vol 10 ミカ、怒涛の追上げを見せる  ストップ安と全株一致
・Vol 11 松下ナオの圧勝って!?  整理銘柄と監理銘柄
・Vol 12 バラ色の未来が約束された国  ブラジル高成長のヒミツ
・Vol 13 中国で金の鉱脈が見つかった!?  史上最高値を記録した金価格
・Vol 14 700億円を2倍にする方法  中国と豪ドルの密接な関係
・Vol 15 中国の統計数字は人為的!?  人民元と中国経済
・Vol 16 中国で女性スパイになったケイコ  中国の統計発表の裏側
・Vol 17 ケイコ危機一髪!  日本は社会主義国か?
・Vol 18 馬上の700億円の行方  予想値と発表値の関係
・Vol 19 「おまかせで」できちゃう投資  パッシブ運用とインデックスファンド
・Vol 20 ナオの目が覚めた!?  量的緩和と円安

「そもそも文章を読むことが苦手!」という方は、マンガでFXについて学べる『新・女子高生株塾』がオススメ。

マンガなので、難しい文章が無く、ストーリーを通して楽しく学ぶことができる。

FXを始めようかどうか迷っている方は、一度読んでみても良いだろう。

こんな人にオススメ!
本を読むことが苦手で、マンガで楽しく学びたい人。

☆5 マネーゲームの裏舞台が垣間見える良作

株価や為替レートまで、お金の事について普遍的な事が書かれています。

1ドル80円など、書かれた時代を感じさせる箇所も多いですが、本質は今も昔も何も変わっていないのだな、と再認識できます。

絵柄にかなり癖がありますが、それもまた味と思えるなら入門書としてはとても読みやすい作品だと思います。

☆4 漫画なので理解できそうな気がする

全くの初心者なのですが、字列が並んでいるよりも取りつき易い。情報が若干古いような気もする。でも、基本的なことは勉強できる。

☆4 素晴らしい入門書

個人の金融商品全般の説明を劇画タッチで自然と知識が入っていきます。入門書としては群を抜いているレベルではないでしょうか。

新・女子高生株塾

2. テクニカル分析について学べる本2選

2-1. ずっと使えるFXチャート分析の基本

引用:amazon
読みやすさ ★★★★★
発行 2018/11/2
Amazon評価 ☆4
Amazon価格 ・単行本:1650円
・プロローグ 「運」や「予想」頼らない! 「値動き」からチャートを読む技術を身につける
・PART1 チャート分析の技術なくして利益は得られない
・PART2 チャートを正しく読み取るためのステップ
・PART3 相場の勝ち組に乗るチャートの読み方
・PART4 実際のチャートで値動きを追って取引する方法
・PART5 フォーメーション分析も値動き重視で確度が高まる

『ずっと使えるFXチャート分析の基本』はテクニカル分析の基礎を学びたい人にオススメ。

チャートの読み方から、相場の分析まで、根拠のある取引するために必要な知識が詰まっている。

図解も豊富でわかりやすいので、初心者でも理解しやすい内容になっている。

こんな人にオススメ!
テクニカル分析の基礎を学びたい人。

☆5 手法は地味だが良書

FX歴1年半です。これまでもテクニカルに関する書籍は何冊も購入してきましたが、こちらに解説されていることが最も腑に落ちた気がします。

●よかった点
・テクニカル分析において最も基本的な「値動き」にフォーカスが当てられている。
・チャートがふんだんに使われている

●よくなかった点(あえて言うとすれば)
・後半部分は結構理解に時間がかかる
・地味

総合的に見てもキャッチ―さよりも実利にウエイトがあり、良い解説書だと思います。

・FXをはじめてみたけど、何から学んでよいかわからない
・色々テクニカル指標を試してみたけど余り結果につながらない
・ダウ理論をより深く理解したい
・稼ぐトレーダーの思考の基本部分を知りたい

これらに当てはまる人は一読の価値があるでしょう。

※一部抜粋

☆5 すべてのテクニカル分析に活かせる

ダウ理論や高値安値の見方など、10年以上前から知ってるつもりだったが、改めてこの本を読んで正確には理解してなかったことがわかって愕然。うーん、わかった気になっていて、何たる時間の無駄。それとレンジというと、もっと長めのものだけをイメージするが、この本のようにミクロの捉え方はわかりやすくて新鮮。先入観を捨てて、値動きとチャートをイチから勉強し直し。その上で自分の得意なテクニカルと組み合わせようと思います。

☆3 根拠があるエントリーの基本が学べます

ローソク足だけで相場の値動きを判断し、根拠があるエントリーができるようになるために、ローソク足の動きから相場を読む技術の基本が学べる本です。

ローソク足一本一本を細かく見ていくわけじゃなく高値安値を見ていくだけなので初学者向けです。

本書で説明していることは要するに水平線トレードとレンジブレイクによるトレンドフォローの順張りです。レンジ内での売買は避けレンジを抜けてからトレンドを追っかけて取っていく手法です。

ただ、相場を動かす多数派=勝ち組に乗る114頁というのは論理矛盾です。逆張りを何度も否定していますが、そもそも水平線トレードやブレイクからのトレンドフォローには弱点があり、そこに触れずに批判するのはフェアではありません。

悪くはないですけど、さほど得るものもなかったので星3つです。

ずっと使えるFXチャート分析の基本

2-2. 高勝率トレード学のススメ

引用:amazon
読みやすさ ★★★★☆
発行 2006/9/14
Amazon評価 ☆4.2
Amazon価格 ・単行本:6380円
・Kindle:4730円
・第1章 トレーディングの授業料
・第2章 現実的な目標を設定しよう
・第3章 ハンディをなくせ
・第4章 ニュースでトレードする
・第5章 複数の時間枠でチャンスを広げよ
・第6章 トレンドでトレードする
・第7章 オシレーターを使う
・第8章 ブレイクアウトと反転
・第9章 手仕舞いとストップ
・第10章 高確率トレーディング
・第11章 トレーディングプランとゲームプラン
・第12章 システムトレーディング
・第13章 バックテストについて
・第14章 マネーマネジメントプラン
・第15章 リスクパラメータの設定とマネーマネジメントプランの作成
・第16章 規律――成功へのカギ
・第17章 オーバートレーディングの危険性
・第18章 内面を鍛えよ――常に冷静であれ

『高勝率トレード学のススメ』は中級レベルのテクニカル分析が学べる本。

基礎は知っているが、もう少し具体的な内容を理解したい人にオススメだ。

本の容量も500ページあり、読み応えがあるのでテクニカル分析を詳しく知りたい人は買って損はないだろう。

こんな人にオススメ!
中級レベルのテクニカル分析を学びたい人。

☆4 入門から3~4冊目に読めば価値は有りそうですが既に10冊読んだ人には復習的な感じかも

他の本を多数読んだ後だと発行が古い(12年前)こともあるのかあまり新鮮味は無いです。

初歩の初歩本当に証券口座の開き方とかが書いてある入門書から読み始めて→テクニカル→ファンダメンタルの基礎ときて3~4冊目にこの本を読んだらとても価値の有る内容だと思います。

ただ10冊以上既に読んでいる人だとどの本にも書かれているような感じの内容なので復習みたいな感じになると思います。

逆にこの本を最初の方で読んでおくと次からは一つの手法、心理、短期、長期の投資など分野に特化したような本を読んでいくのが良いのかな。次も総合的な内容の本を読もうとしているなら次の本の内容が復習になると思うので。

でも似かよった内容の本を読んで復習や相場の世界での常識感覚を身に付ける事も大事かもしれませんし★4にしました。

何冊も読んで同じような事が書いてあるのを確認できれば、読んだ人がその情報をどう取って使おうとも一応それが相場の世界における定説や常識である確率が高いわけなので知らないよりマシですし無駄ではないと思います。

☆4 入門書からのステップアップの一冊として

レビューで評価が高かった為入門書を読んだ後に購入しました。投資家に必要な知識である「テクニカル分析」「リスク管理」「メンタルコントロール」がバランス良く書かれている。

ページ数が500くらいありますが内容は比較的スラスラ読めました。テクニカル分析に関しては他の書籍と併用しないと厳しいのではないかと思います。基礎知識がある程度網羅されている為購入して損はなかったです。

☆3 繰り返し繰り返し、そして繰り返し

内容はその通りだなと思います。

ただ本当に繰り返しが多い。

大事なことなので10回言うぞって感じです。

心構えばかりなのでテクニカルや実践的なことを知りたい人は買わない方がいい。

これから初める方、大損したあとの方にはおすすめしますので星3です。

高勝率トレード学のススメ

3. ファンダメンタルズ分析について学べる本2選

3-1. 株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 改訂版

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 改訂版

読みやすさ ★★★★☆
発行 2019/1/24
Amazon評価 ☆4.3
Amazon価格 ・単行本:1870円
・Kindle:1515円
・序章 「決算書を使った銘柄選び」とは?
・第1章 情報満載! 会社四季報を使い倒せ!
・第2章 業績をタイムリーに知る!
・第3章 決算書に関連した代表的バリュエーション指標
・第4章 中長期で狙いたい成長株投資への挑戦
・第5章 大失敗しないための買い方・売り方
・あとがき

『株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 改訂版』はファンダメンタル分析を基礎から学べる本。

初心者が投資で気をつけるべき事がしっかり書かれている。

「入門書として最適」とも書かれているが、内容には専門用語の解説が無い場所もあるので、調べながら読むことができる人にオススメできるだろう。

こんな人にオススメ!
ファンダメンタル分析を基礎から学びたい人。

☆4 かなり初心者向けです。

投資を始めた人、財務を勉強し始めた人にとっては、非常に価値があると思います。

一方、株や財務への知識が一定以上ある人にとっては、新しい学びは得にくいのも正直な感想です。

☆4 入門書として最適

初心者でも分かり易い。ベテランでも教える時に改めて参考になる。

☆4 脱素人投資家へ役立ちます

株式投資の教科書として良くまとまっており、自分は大変勉強になりました。

ただ本に出てくる専門用語の解説等はほとんどないので株式投資を1から始める人用ではなく、基礎知識をしっかり付けた方が次のステップへ行く為のバイブルという位置付けだと思います。

投資に対する考え方、物事の見方、目の付け所など自分流で勉強していたら手に入りにくい知識だと思うので「素人個人投資家」から「一般個人投資家」へのレベルアップに役立つ本だと思いました。

ファンダメンタル投資の教科書

3-2. 第6版 投資家のための金融マーケット予測ハンドブック

引用:amazon
読みやすさ ★★★☆☆
発行 2016/3/24
Amazon評価 ☆4
Amazon価格 ・単行本:2970円
・第I章――金利・為替予測とは何か
・第II章――国内経済の見方
・第III章――国内金利・金融政策の読み方
・第IV章――米国経済の見方
・第V章――米国金利・金融政策の読み方
・第VI章――ユーロ圏経済・金融の見方
・第VII章――英国経済・金融の見方
・第VIII章――オセアニア経済・金融の見方
・第IX章――エマージング経済・金融の見方
・第X章――商品市況の見方
・第XI章――為替市場の見方
・第XII章――テクニカル分析の基礎

より、ファンダメンタル分析について詳しく知りたいと言う人は、『第6版 投資家のための金融マーケット予測ハンドブック』がオススメ。

500ページを超える文章量があり、辞書代わりとして活用すべきと言われていることからも、より深い内容を知りたい方は読んでみる価値があるだろう。

こんな人にオススメ!
ファンダメンタル分析について詳しく知りたい人。

☆5 論理的な裏付けのために

チャートを見て単純なパターン認識だけに頼る以上の根拠が欲しくて購入しました。

将来のトレードに役に立てばいいと期待しています。

☆5 良書でした。

広い範囲の情報を網羅しており、勉強に役立ちました。

初心者には多少難しい内容もありましたが、ついついページが進みました。値段の価値は十分にあります。

☆4 辞書みたいなもの

ほかの方のレビューにもありますが、金融の辞書といったところでしょうか。

ただ、いきなり初心者がこの本を読むと理解できない部分が多いかもしれませんが、一読する価値はあります。

テクニカル分析の基礎についても触れられていた点は予想外でした。

金融マーケット予測ハンドブック

4. 取引でのアイデア・実践に活かせる参考書3選

4-1. システムトレード 基本と原則

引用:amazon
読みやすさ ★★★★☆
発行 2011/7/15
Amazon評価 ☆4.1
Amazon価格 ・単行本:5280円
・Kindle:3762円
・現実と向き合う
・トレーディングの手順
・原則1―準備
・原則2―自己啓発
・原則3―トレーディングスタイルを作る
・原則4―トレードを行う市場を選ぶ
・原則5―3本の柱
・資金管理
・売買ルール
・心理
・原則6―トレーディングを始める
・一言アドバイス
・最後に

『システムトレード 基本と原則』は、FXトレーダーの基本が身につく本だ。

例えば、資金管理方法やトレード技術、メンタルなど、FXトレーダーとして知っておくべきことが幅広く書かれている。

注意点は、タイトルの”システムトレード”は自動売買の意味では無いこと。

トレーダーとしての心得や、勝率を上げたい人は参考にしてみても良いだろう。

こんな人にオススメ!
FXトレーダーの基礎・原則を身につけたい人

☆5 良書です

トレーダーの約90%の人が負ける理由が分かります。

勝者は「基本と原則」を知っていてそれを淡々と実行します。

多くの敗者はこれが出来ません。

精神論を説いた本(デイトレード等)と合わせて読むと良いと思います。

☆4 FX初心者〜中級者向け、利大損小。

FX初心者は、必ず読んだ方がいいと思える内容でした。資金管理やテクニック、考え方、幅広く学べます。

個人的にはデイトレーダーより、スイングトレーダーが読むと、勝率が上がるヒントがたくさん本の中に転がっている印象を受けました。

この本を読んで、スイングトレードに切り替えて、トレードにかかる時間的な拘束が劇的に減りました。負ける時は小さく負けて、勝つ時は大きく勝つ、利大損小の典型的なパターンを学べます。

☆2 トレード本の中では頭一つ出てるが…

素直に良い本

丁寧にトレードに対する知識を心理面、技術面、資金管理面を客観的に説明していて、読者にとって常にそばに置いていたいトレードの教科書とも言える。

が、しかし。他のトレード本と同じように真実と、嘘とは言わないまでもマヤカシも多く書かれている。

言ってることがさっきと違うと言った内容も多く、この点は残念ながら他関連書と同じ。

それでも他と比べ誠実にトレードと向き合ってる本だと思う

システムトレード 基本と原則

4-2. 『伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術』

引用:amazon
読みやすさ ★★☆☆☆
発行 2007/10/17
Amazon評価 ☆3.9
Amazon価格 ・単行本:812円
・まえがき 甲羅から首を出さないと、前へは進めない
・第1部 7つのルールでリスクを味方につける
・第1章 生と死の不確実性
・第2章 リスクは友か敵か?
・第3章 不確実性と向き合う
・第4章 リスクの達人に学ぶ
・第5章 不確実なビジネス
・第6章 医師のリスク
・第7章 恐怖は心を破壊する
・第8章 順応か死か
・第9章 妥当なリスク
・第10章 正しい間違えかた
・第11章 現実はきびしい
・第12章 動くべきときに動け
・第13章 間違いが正しいとき
・第2部 7つのルールの実践的な意味
・第14章 読み書きと画一化
・第15章 リスクを組織で負う
・第16章 飛行機から飛び降りる
・エピローグ もっと大きい夢を見よう

この本の内容は、「タートルズ」と呼ばれるカリスマ投資家集団の最優秀トレーダーである、著者カーティス・フェイス氏が、トレードで利益を上げるための本質的な方法を伝授してくれる本。

タートルズの中の、成功する人・失敗する人の特徴から、結果を出すための秘訣を教えてくれる内容となっている。

初心者向きでは無いが、トレードに息詰まった時に読めば、思わず解決策が見つかるかもしれないだろう。

こんな人にオススメ!
トレードで成功の秘訣を参考にしたい人。

☆5 投資で生き残るには、感情をいかに抑えてトレードするか

この本はシンプルな取引手法が書かれているため、「手法」探しのために読む人はガッカリするかも知れません。

しかし、失敗トレーダーによくありがちな「感情に支配」され損切りが遅れるトレードが、何故だめなのかを詳しく書かれていて、すごく成長に繋がりました。

数年前に読み、再度読み返しているのですが新たな発見があり面白いです。

もう1冊の「タートル流 投資の黄金率」を途中まで読んでるのですが、恐怖の手懐け方や、感情に支配されない方法がより詳しく書いていて、普通の仕事にも活かせています。

☆5 初心者にはとても難しい内容です。

出てくるお話の内容は、株の初心者にとってとても難しい内容です。

ゆっくり、しっかりと読み進めています。

何度も読み返して、投資の参考にしようと考えています。

タートルに参加された方のすごさは、とてもよくわかる本です。

☆3 具体的に生かすのは、難易度高い

株やFXをやろうとし、評判が良いので、読んでみましたが、まず思うのは、かなり抽象度が高いという印象を受けました。

これを具体的な手法に落とし込むのは、なかなか経験やら理解力が必要になると思う。生かせるように勉強します。

タートル流投資の魔術

4-3. タープ博士のトレード学校ポジションサイジング入門

引用:amazon
読みやすさ ★★★☆☆
発行 2009/12/7
Amazon評価 ☆3.4
Amazon価格 ・単行本:3080円
・Kindle:2079円
・序章 常に利益を上げ続けるための5つのステップ
・第1部 自己改善―すべての基礎になる最も重要な要素
・第2部 ビジネスプランの作成―市場で成功するための手引書
・第3部 自分がトレードするそれぞれの市場タイプに合うトレーディングシステムの開発
・第4部 ポジションサイジングの重要性を理解する
・第5部 トレーディングパフォーマンスを最適化するためのそのほかのアイデア

『タープ博士のトレード学校ポジションサイジング入門』では、本物のトレーダーになるための知恵を与えてくれる本。

投資にどれだけのお金を賭けるのか、という「ポジションサイジング(資金分配)」の重要性を切り口に、一流トレーダーになるために必要なことが書かれている。

参考書として読めば、あなたを本物のトレーダーに鍛え直してくれるかもしれない一冊だ。

こんな人にオススメ!
自分のトレードスタイルに磨きをかけたい人

☆5 良書です。

トレードにおける最重要項目が、本書で語られるポジションサイジングである事。

また、ファンダメンタル、テクニカルの相場予想が不要であり、個人の心理、ポジションサイジングによりリターンが変わってるくる事が分かります。私のトレードにおける重要書となりました。

☆4 単なる資金配分の本では無い

他の人も書かれてますが邦題のタイトルがちょっと誤解を招くタイトルです。

私にはいい意味での誤解でした。

本書では資金配分どうこうより投資を行う際の心理について語られており資金配分(ポジションサイジング)はその一側面でしか無いことを教えてくれます。

間違いなく良著ですがタイトルで良くも悪くも誤解する人がいるかもしれないので星-1で星4にしました。

☆2 タイトルと内容がアンマッチ

トレードに対する心構え全般が書かれてあり、内容的に悪いわけではない。

ポジションサイジングが大切であることは何度も書かれてはあるが、その具体的な解説は最後に少しあるだけで物足りなく、前半のそれ以外について書かれてある部分が長過ぎた。タイトルからポジションサイジングに焦点を当てた内容を想像して購入した自分にとっては期待外れの内容だった。

ポジションサイジング入門

5. FXでの心理・メンタルを整える本2選

5-1. メンタルを制する者は投資を制す!!

引用:amazon
読みやすさ ★★★★★
発行 2017/10/2
Amazon評価 ☆4.2
Amazon価格 ・オンデマンド(ペーパーバッグ):1650円
・第一章 投資の正しい考え方を知る
・第二章 投資で勝ち続けるための3つの要素
・大三章 最も重要なのは『メンタルコントロール』

『メンタルを制する者は投資を制す!!』は、FX初心者に読んでもらいたいメンタルコントロール本。

特に初心者にありがちな、感情に左右されるトレードで失敗するケースを防ぐためにも、持っておいて損はないだろう。

FXでは、精神が保てなくなると大損してしまうことにも繋がることから、取引に慣れてくればメンタル本を読むことも大切だ。

こんな人にオススメ!
FXで失敗した経験がある人。

☆5 FX に対する心構えの書籍

FX に興味が湧いて購入しました。

つい、ハウツーにひかれがちになる投資ですが、学問としてきちんと理解し、メンタルをコントロールすることが大切。

結局、勝ち続けるには基本的ルールを守って日々状況を見極めることややらない選択も時には必要だと思った。

初心者の間にこの本を読んで取り組むのと、そうせず始めるのでは先に違いが出てくるような気がする

☆5 fx初心者に最適です

FX初心者でも気軽に詠めます。また投資て勝つための考え方を丁寧に解説してくれるので、頭にすっと入っていきます。この本を軸に学習すれば、成績も安定してくると思います。この本には投資の必須要素が凝縮されているので、何度も読むとよいと思います。

☆2 間違いはないが、物足りない

書籍の内容は非常に堅実で、FXの取引を行うためには知っておくべきことばかりです。

筆者の性格も関係しているのか、出典をしっかりと明記したり、指標の考案者なども記述していますが、読者が知りたいのは具体的にそれをどのように使うのかということかと思うので、少しピントがずれている印象です。

MT4を使った検証の方法も軽く触れられていますが、ここをもっと掘り下げるなどしたほうが価値があると思います。

概して、書いてあることは間違ってないが物足りないという印象を受けました。

書籍のボリューム的にも、適正価格は文庫と同じ580円くらいな気がします。

メンタルを制する者は投資を制す!!

5-2. ゾーン 最終章──トレーダーで成功するためのマーク・ダグラスからの最後のアドバイス

引用:amazon
読みやすさ ★★★☆☆
発行 2017/8/12
Amazon評価 ☆4
Amazon価格 ・単行本:3080円
・Kindle Unlimited:0円
・第1部
・第1章 着実な成果を上げるためにはプロのように考える必要がある
・第2章 トレードに影響する複雑な心理
・第3章 相場分析は着実な成果を上げるカギではない
・第4章 値動きの仕組み――結局は注文の流れ次第
・第2部
・第5章 トレードの仕組み
・第6章 売買注文の片寄りを生むさまざまな市場参加者
・第7章 売買注文の流れからテクニカル分析を見る
・第8章 テクニカル分析に固有の限界
・第9章 「分析に対する幻想」を理解する
・第10章 確実に損失を避けて勝つために分析に頼っても行き詰まる理由
・第3部
・第11章 トレードの世界では考え方が主要なスキル
・第12章 着実に成果を上げるための精神的な基礎
・第13章 スロットマシンプレーヤーの視点
・第14章 分析に基づいて値動きに賭けるトレーダーはギャンブルをしているのか
・第15章 復習
・第4部
・第16章 確率に基づく考え方を身につける
・第17章 メカニカルトレード
・第18章 裁量トレード
・第19章 直感的トレード
・第20章 トレード日誌を付けることの重要性 ポーラ・T・ウエッブ

FXでのメンタルをしっかりコントロールできるようになりたい方は『ゾーン 最終章──トレーダーで成功するためのマーク・ダグラスからの最後のアドバイス』がオススメ。

『メンタルを制する者は投資を制す!!』に比べると、内容が深く文字量も500ページ以上あるので読み応えも十分だ。

特に、FX経験がありメンタル面で失敗したことのある方は読んでも見て損はないだろう。

こんな人にオススメ!
トレードでのメンタルをしっかり鍛えたい人

☆5 前作よりは分かりやすい。トレードにおけるメンタルの必読書。

前作に引き続き学びの多い本。心理学の学術書のような前作よりは、表現がかなり分かりやすくなっていると思います。ただ、同じようなことを何回も言ったり、回りくどい感じは健在ですので、覚悟して読みましょう。

トレードにおけるメンタルをしっかりと学びたいのなら、読むのが大変ですが、前作と本作を合わせて読むのがおすすめです。

☆4 あえて・・・

素晴らしい本だと思います!

トレードをやる人には何度も読んでいただきたいです。

何度もって言うのは、ちょっと内容的に奥が深く、難しいので、繰り返し読む必要があることから、あえて4の評価とさせていただきました。

☆2 当たり前の内容

プロと同じスキルを持つことでトレードに着実な成果をもたらすことから、プロの心理的側面を解説したのが本書です。「○○○な認識、○○○の確実な執行、○○○の積み重ね」の3つのスキルだと言っています。ただ、それは至って当たり前の内容でして時間とお金をむだにした気がするので星2つです。

ゾーン 最終章

6. トレードスタイル別で学べる本3選

6-1. 世界一わかりやすい!FXチャート実践帳〈スキャルピング編〉

引用:amazon
読みやすさ ★★★★★
発行 2011/6/24
Amazon評価 ☆3.4
Amazon価格 ・単行本:1626円
・Kindle:1712円
・Chapter1 スキャルピングを始めよう
・Chapter2 スキャルピングで使うテクニカル指標
・Chapter3 エントリーのタイミングを決める条件
・Chapter4 スキャルピングの基礎力をつける25問
・Chapter5 勝率を上げるタイミングの判断力が身につく8問
・Chapter6 リスク管理力がしっかり身につく8問

『世界一わかりやすい!FXチャート実践帳〈スキャルピング編〉』はスキャルピングメインで取引したい方にオススメの本だ。

特に初心者の方は、スキャルピングの基礎知識から始め方まで学べる内容となっている。

実用できるノウハウがあるかどうかはわからないが、基礎を学びたい方にオススメできるだろう。

こんな人にオススメ!
スキャルピングに興味がある初心者の人。

☆4 練習問題もあって親切

この手の本だと分かりきった過去の相場のポイントだけ書かれてて都合の良いエントリー、決済が書かれているだけの場合が多いですが練習問題がついており、読み手に技術を身につけてもらおうという意思が感じます。

繰り返し読んで身につけていきたいです。

☆4 儲けれるか儲からないかで言うと儲けれる

この本で記されている通りにトレードし続けると少しずつですが利益を積み上げれてます。エントリーのタイミングが多くても6回/日しか無いので1日中チャートをチラ見できる人向けですね。

はっきりと利食い損切りポイントは説明されてなかったのでそこは自分で検証しなければなりません。本屋で立ち読みして殆をど暗記できるくらい簡単なので買う必要はないかと。

☆2 役に立つ情報もあるが・・・

まず本書の条件どおりにエントリーすることは不可能に近い

バックテストをしてみればすぐわかるが、よほどのボラのある相場で想定したのか条件に当てはまるチャートを見つけるのは困難を極めるだろう

6つの条件を厳守するように言っといて、次のページでは条件に当てはまるチャートはめったにないので「自分で条件を緩めてください」と秋の空もびっくりの豹変ぶり

また最後のほうでさらっとナンピンを肯定してたのにも驚かされました

初心者向けの本なのにこれでは変な基礎を築いて見事な負け組トレーダーを量産してしまいそうです

FXチャート実践帳

6-2. 簡単サインで「安全地帯」を狙うFXデイトレード

引用:amazon
読みやすさ ★★★★☆
発行 2013/11/16
Amazon評価 ☆3.9
Amazon価格 ・単行本:2200円
・Kindle:1485円
・はじめに
・第1章 ボリンジャーバンドとRSI ~基本的な使い方と其々を使ったトレード手法~
・第1節 ボリンジャーバンドの概要について
・第2節 ボリンジャーバンドの実践的な使い方について
・第3節 RSIの概要について
・第4節 RSIの実践的な使い方について
・第5節 RSIのダイバージェンス
・コラム:スイングの件
・コラム:ダイバージェンス その1 その2 その3

・第2章 WBR(Win-Bollin-RSI)について ~ボリンジャー氏からの一言から生まれた手法~
・第1節 できるだけシンプルなやり方を目指す
・第2節 WBR の概要 ~基本的な見方~
・第3節 WBR の基本的な使い方 ~トレンド判定編~
・第4節 WBR の基本的な使い方 ~順張りのエントリー編~
・第5節 WBR の基本的な使い方 ~反転トレードのエントリー編~
・第6節 WBR の基本的な使い方 ~中心線以外のチクを狙う編~
・第7節 WBR の基本的な使い方 ~ダイバージェンスを利用した利確編~

・第3章 WBRを使った基本トレード トレンドフォロー編
・第1節 トレンドフォローの基本的なエントリー手順
・第2節 WBR を利用したトレンドフォローの実例&検証

・第4章 WBRを使った基本トレード 反転トレード編
・第1節 反転トレードの基本的なエントリー手順
・第2節 WBRを利用した反転トレードの実例&検証

・第5章 WBRのイレギュラーパターン
・第1節 イレギュラーパターンその1(EMA のクロス)
・第2節 イレギュラーパターンその2(チクがない)
・第3節 イレギュラーパターンその3(フォローか反転か)
・コラム:フォローと反転の見極め方

・第6章 練習問題

・第7章 ルールより大事なことについて
・第1節 トレードするうえで大事な4つの要素
・第2節 戦略を描くとは
・第3節 資金管理について
・第4節 メンタルケアについて

・あとがき

『簡単サインで「安全地帯」を狙うFXデイトレード』は、日にち単位で取引する”デイトレード”に特化した本だ。

目次をみると容量の多い本だという事がわかるが、初心者でも理解しやすい内容にまとめられている。

さらに、具体的なトレード手法など実践的な内容も多いので、デイトレードに興味がある人は持っておいて損はないだろう。

こんな人にオススメ!
デイトレードで取引したい人。

☆5 わかりやすい

色々とFXの勉強をしているが、飽き性の私は途中から頭に入ってこなくなることも多く、自身辟易する時も間々ありましたが、本書は要点を絞って書かれている事もあり、分かりやすかったです。

手法の善し悪しについては、これから実際にやってみてというところです。

☆4 実践はしていないが良いトレードアイデアだと思う

なんだかごちゃごちゃしていて自分はすきになれなかったが、良い場所でシグナルがでてると思います。

バックテストの結果も出してあり参考になる。

推奨の1H足だとチャンスが少ないかなとおもった。ポジポジ病にはちょっときついと思う。

☆3 相手を選ぶかもしれません。基本的には参考になりました。

相性があるので、仕方ないと思います。残念ながら、自分にとっては三つ星でした。

まずは水平線、トレンドライン、ボリンジャーバンドがきちんと理解できるようになって、参考として使用すればいいかもしれません。

FXデイトレード

6-3. FXで究極の海外投資

引用:amazon
オススメ対象 ★★★★☆
発行 2012/1/20
Amazon評価 ☆3.8
Amazon価格 ・単行本:2200円
・Kindle:2090円
・第1章 スワップ派への入り口
・第2章 スワップ派運用を詳しく知ろう
・第3章 金融工学の基礎知識~変化率とは~
・第4章 金融工学の基礎知識~相関係数~
・第5章 金融工学の基礎知識~リスク管理~
・第6 章 ポートフォリオ作成実践編
・第7 章 運用編

『FXで究極の海外投資』は、スワップポイントを狙った長期運用に特化した本。

スワップポイントは、外貨の金利差を利用し、保有しておくだけで稼げることから、少額でもコツコツ稼ぎたい人向けの内容だ。

少し難しめの内容だが、スワップポイントに興味がある方にオススメできるだろう。

こんな人にオススメ!
スワップポイント狙いの長期投資に興味がある人。

☆5 内容が濃いです。

表紙デザインは俗っぽいですが、内容は金融工学の観点から説明された論理的で濃厚な本です。

それ故、FXのみならず投資初心者にはとっつきにくい内容ではありますが、分かりやすく説明してくれてるので、とても親切だと感じます。

そもそも、「読者に夢を持たせて本だけ売れればそれでいい」という類の本が溢れてる中、すごく懇親丁寧に解説してくれてます。

また無料ダウンロードできるエクセルツールが特典として付いているのですが、その使用解説書も付いており、これまた親切です。

理論的な説明は本書の中で、ツールのシステム的な使い方はこの解説書で、という感じでしょうか。

この本とダウンロードツールのセットで、まろでセミナーを数回受けるようなボリュームがあります。

近いうちに試してみたいと思います。

☆4 「海外投資」というより「FXの分散投資」

書名では海外への投資や海外のFX会社に口座を開設しての投資のような印象を受けたが、内容は書名から受けるイメージとは少し異なる。

本書の意図するところは、FXでポートフォリオを組んで、リスクを管理しながらスワップ金利によるまったりとした投資を行おう、といった内容のようだ(著者や出版社に確認したわけではないが、内容からはそうなる)。

リスクを管理するための金融工学の基礎が解説されており、ポートフォリオの

管理についても説明されている。これが初心者向けでわかりやすい。説明に使うエクセルのワークシートも無料でダウンロードが可能だ。

個人的にはFXは短期売買がメインであり、スワップ運用には関心はない。

ただ、金融工学の解説は非常にやさしく丁寧なので、「再入門」という形で勉強できたのは非常に良かった。ポートフォリオの管理やポジションのリバランス(資金全体の中の銘柄への資金の再配分)など、初心者向けの本にはない解説も勉強になった。

☆3 内容は難しめで?実用性は疑問

内容的に非常に難しいと感じました、

また読破した後に実用的な力がつくかと聞かれると

そうは思えませんでした。(私の理解が足りないのかもしれませんが

FXで究極の海外投資

まとめ|本を購入したらFX業者の口座開設をして取引を実践!

今回は、FXでオススメの本を6項目・15冊紹介した。

それでも、「何を買ったらいいかわからない…」と悩んでいる初心者の方は、まず4つの本を買ってみることをオススメする。

この4つの本で勉強できれば、FXでの知識は学べるだろう。(計7150円)

そして本を購入したら、勉強するのと同時進行で実際にFXの取引を行うことをオススメする。

いくら本を読んでも学んだことをトレードで実践しなければ得られるものは何もないからだ。

この記事を読んだあなたが、本からFXに関しての知識を学び、大損することなく取引ができるようになれば幸いだ。

株沢
株沢

初心者が0からFXの勉強をするなら、自動売買を使ったほうが安全かつ効率よく稼げます!

筆者の私も、基本放置で10万円の利益を3ヶ月で上げることができました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA