- キャンペーンがお得な業者はどこ?
- 一覧比較で最もお得な業者を探したい…
- 初心者でも達成しやすいキャッシュバックは?
- 自動売買でお得なキャンペーンを実施する業者は?
FXの口座開設でお得なキャッシュバックが得られる業者を探しているあなた。
この記事では、2020年4月現在、口座開設キャンペーンを実施する業者を徹底比較。
その中でも、
- 初心者向け:難易度が低いキャンペーンの業者3選
- 中級者向け:コスパの良いキャンペーンの業者3選
- 上級者向け:高額キャッシュバックが魅力の業者3選
- 自動売買:口座開設キャンペーンがお得な業者3選
4つの基準別に、オススメ業者を紹介している。
この記事を最後まで読めば、あなたに合った最もお得なキャンペーンの業者を見つけることができるだろう。
【2020年4月】口座開設キャンペーンを実施するFX業者を一覧比較!
金額 | 条件 | 期限 | 公式 | |
セントラル短資FX | 1,000円〜50万円 | ・口座開設月の翌月末までの取引量に応じて | 5/29 | 詳しくみる 編集部解説 |
外為オンライン | 5,000千円〜15万円 | 口座開設月の3々月後までの合計取引額に応じて | – | 詳しくみる 編集部解説 |
外為どっとコム | 1,000円〜10万3千円 | 条件達成度+取引量に応じて | – | 詳しくみる 編集部解説 |
FXTF | 3,000円〜5万5千円 | ・MT4口座の開設 ・口座開設月の2々月後までの合計取引額に応じて |
4/30 | 詳しくみる |
LIGHT FX | 1,000円〜5万円 | 口座開設月の3々月後までの合計取引額に応じて | 6/30 | 詳しくみる |
みんなのFX | 1,000円〜5万円 | 口座開設月の3々月後までの合計取引額に応じて | 6/30 | 詳しくみる 編集部解説 |
ヒロセ通商(LIONFX) | 5,000円〜5万円 | ・新規口座開設 ・1万円の入金 ・ポンド/円の取引量に応じて |
5/8 | 詳しくみる 編集部解説 |
IG証券 | 5,000円〜4万5千円 | ・新規口座開設 ・50万円以上の入金 ・取引量に応じて |
4/30 | 詳しくみる |
サクソバンク証券 | 3,000円〜3万4千円 | 取引ボリュームに応じて | 6/30 | 詳しくみる |
GMOクリック証券 | 2,000円〜3万円 | 口座開設月の翌月末までの取引量に応じて | – | 詳しくみる |
アイネット証券 | 3万円 | 口座開設から30日以内に500万通貨以上の新規約定 | – | 詳しくみる 編集部解説 |
YJFX | 2,000円〜2万7千円 | 口座開設月の翌々月までの合計取引額に応じて | – | 詳しくみる |
FXブロードネット | 2,000円〜2万円 | 条件+取引量の達成度に応じて | – | 詳しくみる |
DMMFX | 2万円 | 口座開設から3ヶ月以内に500lotの取引 | – | 詳しくみる 編集部解説 |
FXプライムbyGMO | 1,000円〜1万円 | 条件+取引量の達成度に応じて | – | 詳しくみる |
外為ジャパン | 1万円 | ・新規口座開設 ・初回入金10万円以上 ・口座開設から3ヶ月以内に500Lot以上の取引 |
– | 詳しくみる |
マネーパートナーズ | 1,000円 | ・nano口座の新規開設 ・1回以上の取引 |
– | 詳しくみる 編集部解説 |
SBIFXトレード | 500円 | 口座開設+ログイン | – | 詳しくみる 編集部解説 |
楽天証券 | 200P〜10万P (※楽天ポイント) |
・新規口座開設 ・20万通貨以上の取引+抽選 |
4/30 | 詳しくみる |
2020年4月7日現在、口座開設キャンペーンを実施しているFX業者を徹底比較してみた。
それぞれの業者によって、キャッシュバック金額や条件の難易度に違いがある。
そのため、自分に合った興味のある業者を見つけたら、キャンペーン概要を詳しくみてみると良いだろう。
この記事では、口座開設キャンペーンを徹底比較した中からオススメできる業者について詳しく解説。
一覧比較から自分に合ったキャンペーンが見つけられなかった方は、この記事のオススメ業者を参考にしていただければ幸いだ。
初心者向け:難易度が低いキャンペーンを実施するオススメ業者3選
金額 | 条件 | 期限 | |
SBIFXトレード | 500円 | 口座開設+ログイン | – |
マネーパートナーズ | 1,000円 | ・nano口座の新規開設 ・1回以上の取引 |
– |
みんなのFX | 1,000円〜5万円 | 口座開設月の3々月後までの合計取引額に応じて | 6/30 |
初心者の場合、難易度が低いキャンペーンを狙った方が確実かつ安全にキャッシュバックを狙えるだろう。
特に、SBIFXトレードでは新規口座開設とログインするだけで条件達成できるため初心者に最もオススメだ。
初めてFXの口座開設をする人は、自分に合ったレベルのキャンペーンに挑戦しよう。
SBIFXトレード
SBIFXトレードの口座開設キャンペーンは、500円という低キャッシュバックだが、
- 新規口座開設
- 期間内にログイン
2つのステップだけで獲得可能だ。
特に、SBIFXトレードは1通貨から取引可能という特徴があるため、FXを初めて取引する初心者にオススメ。
高額なキャッシュバックも魅力的だが、最も条件が簡単なキャンペーンで選ぶならオススメできるだろう。
マネーパートナーズ
マネーパートナーズの口座開設キャンペーンは、
- nano口座の新規開設
- キャンペーンへの申込み
- 口座開設の翌月末までに1回以上の取引
3つのステップだけで1,000円のキャッシュバックが獲得できる。
マネーパートナーズのnano口座は100通貨から取引できるため、
レバレッジ10倍での取引であれば、1000円のキャッシュバック金額のみで取引可能だ。
さらに、対象期間中に10万円以上の入金で著書『投資のメソッド』がもらえるキャンペーンも。
特に初心者にオススメできる口座開設キャンペーンだ。
みんなのFX
みんなのFXでは少し条件が難しくなるが、
口座開設月から3ヶ月後(最終営業日のマーケットクローズ)までの合計取引量に応じてキャッシュバックが得られる内容となっている。
取引量 | キャッシュバック金額 |
30〜100Lot未満 | 1,000円 |
100〜500Lot未満 | 3,000円 |
500〜1,000Lot未満 | 1万円 |
1,000〜2,500Lot未満 | 1万5千円 |
2,500〜5,000Lot未満 | 3万円 |
5,000Lot以上 | 5万円 |
※1Lot=1万通貨。
※キャンペーン期間は6月30日まで。
※シストレ口座・バイナリーオプション口座は対象外。
※キャッシュバック時に証拠金残高が0円以下になった方、口座解約した方はキャンペーン対象外となる。
特に初心者が狙える金額で言うと、30Lot (30万通貨)の取引で1,000円のキャッシュバックだ。
正直、他のオススメ業者に比べると難易度は上がるが、取引量が多ければ多いほど高キャッシュバックも見込める。
みんなのFXは初心者でも使いやすい業者であるため、キャンペーンのみならず将来的にもオススメできるだろう。
中級者向け:コスパの良いキャンペーンを実施するオススメ業者3選
金額 | 条件 | 期限 | |
ヒロセ通商(LIONFX) | 5,000円〜5万円 | ・新規口座開設 ・1万円の入金 ・ポンド/円の取引量に応じて |
5/8 |
DMMFX | 2万円 | 口座開設から3ヶ月以内に500lotの取引 | – |
アイネット証券 | 3万円 | 口座開設から30日以内に500万通貨以上の新規約定 | – |
FX経験がそこそこあり、他社への乗り換えの際にキャッシュバックを狙いたい方もいるだろう。
そんな中級者にオススメなのが、条件の難易度・金額からコスパの良いキャンペーンだ。
特に、ヒロセ通商(LIONFX)ではポンド/円という縛りはあるが、他社と比べると取引量に対するキャッシュバック金額が高い。
その他にも、コスパの良いキャンペーンを3つ選抜したので、自分に合った業者を探すと良いだろう。
ヒロセ通商(LIONFX)
ヒロセ通商(LIONFX)では、新規口座開設キャンペーンとして「ポンド/円」の取引に特化したキャッシュバックを行っている。
キャッシュバック条件は4つ。
- 新規口座開設
- 取引期間内に1万円以上の入金
- 「ポンド/円」15万通貨以上の取引
- キャンペーン専用申込フォームからお申込み
ポンド/円の取引に限定されている事が難点だが、15万通貨以上の取引で5,000円のキャッシュバックは割高だ。
取引量 | キャッシュバック金額 |
15万通貨以上 | 5,000円 |
200万通貨以上 | 2万円 |
500万通貨以上 | 3万円 |
1,200万通貨以上 | 5万円 |
さらに取引量が増えると、さらなるキャッシュバックも期待できるので、ポンド/円で取引したい方には非常にお得だろう。
ただし、2020年5月30日AM5:00時点のキャンペーン終了時に、有効証拠金額が1万円未満になっている方はキャッシュバック対象外になるので注意。
DMMFX
DMMFXでは、
- 新規口座開設
- 新規取引で合計で500Lotを3ヶ月以内に達成
2つの条件達成で、2万円のキャッシュバックが受けられる。
比較的シンプルな条件かつキャッシュバックも割高なため、様々なユーザーが挑戦しやすい内容となっている。
アイネット証券
アイネット証券では、取引量に比べキャッシュバック金額が高いことが魅力的。
条件としては、
- 新規口座開設
- 口座開設日から30日以内に500万通貨以上の新規約定
※南アフリカランド/円、メキシコペソ/円の場合は、新規約定が5,000万通貨以上。
※キャッシュバック反映日(次回:6月30日)に口座残高が「0円」の方は対象外。
という内容になっている。
難点としてはキャンペーン期間が30日以内と短いことだ。
DMMFXでは3ヶ月で500Lotという条件だったが、アイネット証券では3分の1の期間で達成する必要がある。
そのため、キャッシュバック金額は高いが難易度は少し上がるだろう。
大口での取引や、短期的に集中して取引できるトレーダーにはオススメできるだろう。
上級者向け:高額キャッシュバックが魅力のオススメ業者3選
金額 | 条件 | 期限 | |
セントラル短資FX | 1,000円〜50万円 | ・口座開設月の翌月末までの取引量に応じて | 5/29 |
外為オンライン | 5,000千円〜15万円 | 口座開設月の3々月後までの合計取引額に応じて | – |
外為どっとコム | 1,000円〜10万3千円 | 条件達成度+取引量に応じて | – |
キャッシュバックで大きい金額を狙いたい上級者にオススメのキャンペーンが3つ。
特に、セントラル短資FXでは最大50万円ものキャッシュバックが得られる。
他にも、外為オンラインではコスパよく5,000円から、高額の15万円のまで狙える点も魅力的だ。
そのぞれのキャンペーンによって条件が細かく違うので、自分に合った業者を探すと良いだろう。
セントラル短資FX
とにかく大きい金額を狙いたい上級者の方には、最大50万円ものキャッシュバックが狙える、セントラル短資FXがオススメ。
キャッシュバック条件はシンプル。
- 「FXダイレクトプラス」の新規口座開設
- 口座開設月の翌月末までに計50万通貨以上の新規約定取引
※キャッシュバック時に口座残高がない場合は対象外。
取引量 | キャッシュバック金額 |
50万〜100万通貨未満 | 1,000円 |
100万〜500万通貨未満 | 2,000円 |
500万〜1,000万通貨未満 | 1万円 |
1,000万〜2,000万通貨未満 | 2万円 |
2,000万〜3,000万通貨未満 | 4万円 |
3,000万〜5,000万通貨未満 | 6万円 |
5,000万〜10,000万通貨未満 | 10万円 |
10,000万〜20,000万通貨未満 | 15万円 |
20,000万〜30,000万通貨未満 | 20万円 |
30,000万〜50,000万通貨未満 | 30万円 |
50,000万通貨以上 | 50万円 |
取引すればするほどお得なキャッシュバックが得られるだろう。
しかし、キャンペーン対象の通貨ペアが8つに限られていることには注意。
- メキシコペソ/円
- 人民元/円
- NZドル/円
- ポンド/円
- ユーロ/円
- ランド/円
- 豪ドル/円
- トルコリラ/円
そのため、8つの通貨で取引できる上級者の方であれば、高額キャッシュバックに挑戦してみても良いだろう。
外為オンライン
外為オンラインのキャンペーンは、コスパが良く、高額キャッシュバックまで狙える点が魅力的。
条件としては2点。
- 新規口座開設(※くりっく365は対象外)
- 口座開設月から2ヶ月後までの取引量に応じて
取引量 | キャッシュバック金額 |
100万〜500万通貨未満 | 5,000円 |
500万〜1,000万通貨未満 | 2万5千円 |
1,000万〜1,500万通貨未満 | 5万円 |
1,500万〜2,000万通貨未満 | 7万5千円 |
2,000万〜2,500万通貨未満 | 10万円 |
2,500万〜3,000万通貨未満 | 12万5千円 |
3,000万通貨以上 | 15万円 |
※南アフリカランド/円・メキシコペソ/円の場合は、取引数量がそれぞれ10倍。
100万通貨の取引で5,000円のキャッシュバックはコスパが良く、最大15万円まで狙えることから、中〜上級者にオススメできるだろう。
対象の通貨ペアに縛りもないため、様々なトレーダーにとって挑戦しやすい内容だ。
外為どっとコム
外為どっとコムのキャンペーンは、「条件達成で3000円+取引量に応じてキャッシュバック」という2段階の条件になっている。
まず、3,000円のキャッシュバック条件としては、
- 「外貨ネクストネオ」で新規口座開設。
- スマホアプリにログイン(+1,000円)
- 合計10万円以上の入金(+1,000円)
- 「マネ育FXスクール」のFX入門講座を受講
- テストの合格・アンケート回答(+1,000円)
ステップをクリアによって、1,000円ずつキャッシュバックがもらえる仕組みとなっている。
さらに、口座開設月から翌々月末までの取引量に応じて、追加でキャッシュバックを得ることも可能。
取引量 | キャッシュバック金額 |
1,000Lot~100,000Lot未満 | 1,000Lotごとに1,000円 |
100,000Lot以上~ | 10万円 |
※1Lot=1,000通貨
※ロシアルーブル/円のみ、1Lot=10,000通貨
対象通貨ペアも27種類と豊富な点も取引しやすく、初心者〜上級者まで挑戦できるだろう。
しかし、
- ポンド/円
- ポンド/米ドル
- ポンド/豪ドル
3つの通貨ペアのみキャンペーン対象外とされているので注意しよう。
自動売買の口座開設キャンペーンがお得な業者2選
金額 | 条件 | 期限 | |
インヴァスト証券 (トライオートFX) |
4,000円〜12万円 | 口座開設月から翌月末までの取引量に応じて | 5/31 |
FXブロードネット (トラッキングトレード) |
5,000円 | ・口座開設月から4カ月末以内に50万通貨以上の取引 ・2カ月目末までに20万円以上を入金 ・判定時に口座残高が20万円以上 |
12/31 |
自動売買の口座開設キャンペーンがお得な業者は2つ。
特に、インヴァスト証券のトライオートFXでは、入金額や手動取引でもキャッシュバックが得られる点が魅力的だ。
キャンペーンでお得に自動売買を始めたい方は、自分に合った業者を探してみると良いだろう。
インヴァスト証券「トライオートFX」
トライオートFXの口座開設キャンペーンは、手動取引と自動取引で条件が違う。
手動取引の条件
取引量 | キャッシュバック金額 |
100万通貨以上 | 4,000円 |
500万通貨以上 | 2万円 |
1,000万通貨以上 | 4万円 |
2,000万通貨以上 | 9万円 |
自動売買での条件
入金額 | 取引量 | キャッシュバック金額 |
100万円 | 5万通貨以上 | 5,000円 |
200万円 | 5万通貨以上 | 1万円 |
300万円 | 5万通貨以上 | 2万円 |
400万円 | 5万通貨以上 | 3万円 |
※南アフリカランド/円のみ、取引数量を1/10としてカウント。
特に、自動売買での条件では入金額が高ければ高いほど、同じ取引量でもキャッシュバック金額が高くなる。
そのため、資金力があるユーザーにとっては、非常にお得なキャンペーンになるだろう。
FXブロードネット「トラッキングトレード」
トラッキングトレードの口座開設キャンペーンの条件は、
口座開設月を含む4カ月目末日以内に、新規注文約定50万通貨以上となっている。
※南アランド/円の取引は500万通貨
50万通貨の取引で5,000円のキャッシュバックは、他社と比べてお得な点が評価できる。
しかし、口座開設完了月を含む2カ月目末までに20万円以上を入金し、判定時に口座残高が20万円以上なければ、キャッシュバック対象外になる点には注意が必要だ。
FXの口座開設キャンペーンに関する3つの注意点
口座開設キャンペーンの挑戦には3つの注意点がある。
特に、難易度の高いキャッシュバックを狙うあまり、条件達成の過程で損してしまうことが危険だ。
キャッシュバックに目が眩み失敗してしまわないためにも、特に初心者は注意点について理解して欲しい。
注意点1:自分の難易度に見合ったキャンペーンを狙うべき
中には高額なキャンペーンを狙おうとするあまり、条件が難しくキャッシュバックが得られなかったという場合もある。
そのため、口座開設キャンペーンを選ぶ際には「自分が達成できる難易度」の物に挑戦しよう。
特に初心者の場合は、少額でも条件が簡単な業者を選ぶべきだ。
注意点2:キャンペーン目的での口座開設はオススメできない
正直にいうと、キャンペーン目的でFX業者を選ぶことはオススメできない。
口座開設キャンペーンとは言わば、FX業者は新しい顧客を獲得するためのキャッチセールス。
FX業者とはこれから自分の資金を託す必要があるため、安易にキャンペーンのみで判断することは危険。
「この業者が本当に自分に合っているのか」しっかりスペックや評判を確認して決めることが重要だ。
そのため、キャンペーンに挑戦する前に今一度、本当に自分に合った業者であるかどうかを確認しておこう。
注意点3:難易度の高いキャッシュバックを狙って損することも
特に、取引量に応じたキャッシュバックの場合、条件を満たす過程で損をしてしまう危険性もある。
特に、高額なキャンペーンの場合、
- 多額の入金
- 大口での取引量
- 短期間に多数の取引
など、条件を達成するためには様々なリスクを負う必要がある。
そのため、稼ぐことを目的にキャンペーンを利用するのは危険。
高額キャッシュバックを狙うあまり、取引の過程で損をし「本末転倒」になってしまわないためにも、
キャンペーンは自分の達成できるレベルで挑戦すべきだろう。
まとめ|自分に合った難易度のキャンペーンに挑戦しよう!
2020年4月現在、国内では様々な業者が口座開設キャンペーンを実施している。
その中でも、この記事では4つのニーズに合わせてオススメ業者を計12つ紹介した。
- 初心者向け:難易度が低いキャンペーンの業者3選
- 中級者向け:コスパの良いキャンペーンの業者3選
- 上級者向け:高額キャッシュバックが魅力の業者3選
- 自動売買:口座開設キャンペーンがお得な業者3選
確かに、高額なキャッシュバックのキャンペーンは非常に魅力的に見える。
しかし、口座開設キャンペーンを選ぶ基準で大切なのは、自分が達成できる難易度の条件かどうか。
無理に高額キャッシュバックを狙って、損することがないように気をつけよう。
この記事を最後まで読んだあなたが、本当に自分に合った口座開設キャンペーンの業者を見つけることができれば幸いだ。